UNDERWATER DRONE
物販事業 水中ドローン
Sales
点検作業から海洋調査まで幅広く活躍!
水中ドローンの力で
水中作業が楽々に!
このようなお悩みを水中ドローンが解決します。
水中ドローンの
3つのメリット
外注の場合…
作業時間の制約や
依頼時の認識のずれ
01
欲しい情報を
思い通りに入手
適確な情報収集が可能
外注の場合…
10万/1日ほど
かかる場合も
02
コストが安い
ドローン代と諸経費のみ
外注の場合…
ダイバー確保の手間や天候
不調時の日程再調整が煩雑
03
スケジュール
管理が簡単
日程調整が可能
水中ドローン
『FIFISHシリーズ』
狙った向きから手軽に撮影可能。
5Gネットワークを介しての
リアルタイム遠隔監視の
実証実験も行なっています。
最大4~6時間の連続調査可能
360°姿勢ロックによる定点観測可能
4Kカメラによる鮮明な撮影
VRゴーグル(別売)を使えば、自身が潜っているような操作が可能
湖や川での利用

FIFISH-V-EVO エントリーモデル
4K 60fpsワンランク上の撮影体験
水中の映像色をクリアに補正するAIアルゴリズム

FIFISH-V6 EXPERT スタンダードモデル
166°超広角4Kレンズ&AIによる画像調整
深部までの遠隔操縦が可能
海洋での利用

FIFISH-V6 PLUS ミドルレンジモデル
レーザースケーラーを標準搭載しているため、サイズを自動的に算出します。
GPS搭載可能でリアルタイムな位置を表示可能

FIFISH-W6 ハイエンドモデル
専用パーツで測量、水質調査などあらゆる作業に対応
牽引作業など潜水士の作業を代替
ご利用想定シーン
湖や川など 海
※印がついている環境に適しています。
FIFISH
水中ドローンオプション一覧
エントリーパック
水中ドローンのパフォーマンスを向上させます。
Q-カメラと定点保持システムにより、水流がある環境においても安定した撮影ができます。
HDMI Box 2.0を使用してデータの転送を手軽に行えます。
他機種互換性:FIFISH V6 PLUSFIFISH W6

Q-カメラ
上下左右の撮影が可能

定点保持システム
一定の位置に保つことが可能

HDMI Box 2.0
テレビに簡単に映すことが可能

2Dイメージング
ソナー
視界不良に際に、周囲の状況を確認が可能
養殖点検向け
生産物の生育状況の確認から、いけすのメンテナンスなど幅広くご利用できます。
ロボットアームを活用して牡蠣など養殖物の収穫ができます。
AR定規により成長の確認、測定が可能のため人的コスト・運用コストの削減します。
他機種互換性:FIFISH V6 PLUSFIFISH W6

Q-カメラ
上下左右の撮影が可能

定点保持システム
一定の位置に保つことが可能

ロボットアーム
(150m)
水中にある物体を強力かつ正確に移動、回収可能

AR定規
水中の物体のサイズを正確に測定が可能
定置網点検向け
定置網の破損状況の確認から応急処置まで行うことができます。
ネットパッチキットを使用することで破損部分の応急処置を行い、魚の脱走を防ぐことが可能です。
たも網により、定置網内の廃棄物を収集することができ、清潔な環境を保つことができます。
他機種互換性:FIFISH V6 PLUSFIFISH W6

Q-カメラ
上下左右の撮影が可能

定点保持システム
一定の位置に保つことが可能

たも網
定置網内の廃棄物を収集することが可能

ネットパッチ
キット
定置網の破損を応急処置することが可能
水質調査向け
水中ドローンを用いることで、人員・コスト削減を行った「水質調査の高度化」を実現
周囲の環境からサンプル採取を行うことで、水質検査や成分の分析を行うことができます。
各センサーを用いて、溶存酸素量やアルカリ度数など更に詳細な分析が可能になります。
他機種互換性:FIFISH V6 PLUS

ウォーターサン
プラー
(100ml)
水中環境でサンプル採取が可能(水深350m)

溶存酸素センサー
溶存酸素を測定、記録、監視が可能

塩分センサー
溶存塩分を測定、記録、監視が可能

pHセンサー
アルカリ度の量を測定、記録、監視が可能
造船点検向け
潜水深度と潜水時間に制限がなく、安全に点検することができます。
Q-カメラとAR定規を使用して、造船の破損個所の確認が可能です。
破損個所の位置を把握するために、UQPS水中測位システムを使用することでリアルタイムで表示できます。
他機種互換性:FIFISH V6 PLUSFIFISH W6

Q-カメラ
上下左右の撮影が可能

定点保持システム
一定の位置に保つことが可能

UQPS水中測位
システム
機体の詳細な位置、深度、距離をリアルタイムで表示します

AR定規
水中の物体のサイズを正確に測定が可能
その他オススメ
FIFISH W6のみで使用できるオプションです。
4-in-1水質センサーでは、一度の採取で様々な水質検査をすることができます。
360°スキャニングソナーでは、オブジェクトの配置用として周囲50mの物体を認知できます。
他機種互換性:FIFISH W6

360°
スキャニングソナー
視界が悪い水域環境で、360°周囲の物体を認識できます。

4-in-1
水質センサー
水中環境の溶存酸素、溶存塩分、散乱光、アルカリ度の測定をすることが可能

交換可能な
バッテリーセル
いつでもどこでも交換可能、388Whの容量を備えたバッテリーパック

ウォーターサンプ
ラー(500ml)
水中環境でサンプル採取が可能(水深350m)
水中ドローンとその水中ドローンのパフォーマンスを向上させる
オプションも取り扱っております。
また、利用用途に応じて機種・オプションパーツを
ご提案させていただきます。
デモ機活用のご提案もおこなっておりますので
ぜひお問い合わせください。